【広大地判定意見書添付開発想定図※】
※実際の広大地判定意見書に添付する図面は、土地家屋調査士作成の原図となり、白黒です。本画像はホームページ用に加工しております。
【神奈川県相模原市南区 広大地判定対象地概要】
間口 | 約22.5m |
奥行 | 約50.0m |
地積 | 1010.82u |
用途地域 | 第1種低層住居専用地域 |
建ぺい率 | 50% |
容積率 | 80% |
最寄駅からの道路距離 | 約1.0km |
接道状況 | 南東側幅員約4.0mの舗装市道(建築基準法第42条第1項第1号)に約22.5m、ほぼ等高に接面。 |
形状 | やや不整形 |
周辺の状況 | 農家住宅、戸建住宅、畑、駐車場等が混在する住宅地域 |
現状の利用状況 | 大部分が空地・一部建物敷地 |
【広大地判定チェック表】
チェック項目 | 判定 | 備考欄 |
@大規模工場用地に該当するか | 非該当 | 普通住宅地区所在 50,000u未満 |
Aマンション適地か | 非該当 | 容積率80%、過去3年間マンション取引事例なし |
B既にマンション等の敷地用地として開発を了しているか | 非該当 | 開発未了 |
C標準的な宅地の面積に比して著しく面積が広大か | 該当 | 標準的画地120u程度 相模原市開発許可必要面積500u以上 |
D最有効使用は区画分割後の戸建住宅敷地か | 該当 | 7区画分割後の戸建住宅敷地と判定 |
E開発行為時に公共公益的施設用地の負担が必要と認められるか | 該当 | 奥行約50.0mにつき、開発道路新設が必要と判定 |
財産評価基本通達24-4「広大地」最終判定 | 該当 | 上記@〜Eにより「広大地」と判定 |